検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融津波 

著者名 吉田 和男/著
著者名ヨミ ヨシダ カズオ
出版社 PHP研究所
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300602132一般帯出可338.2/ヨシ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 和男
1998
338.21
金融-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010554721
書誌種別 図書
書名 金融津波 
書名ヨミ キンユウ ツナミ
副書名 大打撃の日本経済
著者名 吉田 和男/著
出版社 PHP研究所
出版年月 1998.4
ページ数  (枚数) 221p
大きさ 20cm
分類記号 338.21
内容紹介 日本の金融は、なぜ急速にパワーを喪失してしまったのか。大蔵省とのもたれ合いによる非効率の構造にメスを入れ、日本金融システムを救済する方法を考える。「規模の利益」から「知恵の利益」への転換を解き明かす。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。京都大学経済学部卒業。大蔵省等を経て、現在、京都大学経済学部教授。著書に「日本型経営システムの功罪」「転換期の財政投融資」「官僚崩壊」など。
件名1 金融-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。