蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105649964 | 一般 | 帯出可 | 361.4/オオ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
泉 | 5600805982 | 一般 | 帯出可 | 361.4// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
検見川 | 7400466438 | 一般 | 帯出可 | 361.4// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
朝日丘 | 7600426385 | 一般 | 帯出可 | 361.4// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ケヴィン・マクダーマット ジェレミ・アグニュー 萩原 直
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801893448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歪んだ正義 |
書名ヨミ |
ユガンダ セイギ |
副書名 |
「普通の人」がなぜ過激化するのか |
著者名 |
大治 朋子/著
|
出版社 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 (枚数) |
358p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-620-32638-2 |
分類記号 |
361.4
|
内容紹介 |
「自分は絶対に正しい」と思い込むと、人間の凶暴性が牙をむく。普通の人が様々な経緯を経て過激化へと突き進むに至るその道のりを、体系的に地図化する試み。テロリズム、通り魔等に共通する暴力のメカニズムを解き明かす。 |
著者紹介 |
テルアビブ大学大学院(危機・トラウマ学)修了。毎日新聞編集委員。2010年度ボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に「勝てないアメリカ」「アメリカ・メディア・ウォーズ」など。 |
件名1 |
社会心理学
|
件名2 |
テロリズム
|
件名3 |
暴力
|
内容細目表:
戻る