蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101235637 | 一般 | 帯出可 | 121.0// | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
あすみ | 6200929917 | 一般 | 帯出可 | 121// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゆみちゃんはねぞうのわるいこです
みやざき あけ美…
わけありリンゴのアップルパイ
あさい ゆうこ/…
ぴっちとりた まよなかのサーカス
ながお たくま/…
ぐうたら道をはじめます
たきした えいこ…
うみのそこのてんし
松宮 敬治/作・…
あやとユキ
いながき ふさこ…
てんのおにまつり
宮崎 優/作,宮…
トンノのひみつのプレゼント
田中 きんぎょ/…
たいふうがくる
みやこし あきこ…
鉄のキリンの海わたり
あさば みゆき/…
春になったらあけてください
増井 邦恵/作,…
モイモイのポッケ
H@L/さく・え
スイカぼうず
とみた 真矢/さ…
ホタルの川
おおつき ひとみ…
ハルとカミナリ
ちば みなこ/さ…
水色の足ひれ
佐藤 まどか/作…
ぼくのスケッチブック
山下 奈美/作,…
しろいみち
丸岡 慎一/作
はいけい、たべちゃうぞ
福島 サトル/作…
かかしごん
なりた さとこ/…
ネコひげアンテナ
屋島 みどり/作…
しろしろのさんぽ
中新井 純子/さ…
ミミヨッポ
ひろい のりこ/…
かってなんだ?
おの やすこ/作…
ゆきおとこのバカンス
白鳥 洋一/作・…
さようなら、ピー太
西村 文/作,佐…
くつが鳴る
手嶋 洋美/作,…
夜風魚の夜
朝倉 知子/作・…
ぼくもできたよ!
松浦 信子/作,…
この街の夜
上田 英津子/作…
リリ
はらだ ゆうこ/…
ポレポレ
西村 まり子/作…
ば,い,お,り,ん
横田 明子/作,…
ないしょなんだけどね
スオミ セツコ/…
平原の家から
たかの あつこ/…
モンジュイックのふくろう
さえぐさ ひろこ…
まじょだ!
スエリ・ピニョ/…
うみからのてがみ
まつかわ まきこ…
ライオンの考えごと
増本 勲/作,石…
ゆめにうかぶしま
光 太侗/作・絵
サンタクロースのすてきな道具の絵本
奥井 ゆみ子/作…
ワニとごうとう
藤本 たか子/作…
ともこちゃんのたんじょうび
吉村 健二/作,…
いねむりのすきな月
石崎 正次/作・…
サンタクロースのさいごのプレゼント
鈴木 純子/作・…
まさかのさかな
尾崎 美紀/作,…
たんぽぽ
立野 恵子/作・…
ふたをとったらびんのなか
大西 ひろみ/さ…
ワニくんのおおきなあし
みやざき ひろか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010856531 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
往生考 |
書名ヨミ |
オウジョウコウ |
副書名 |
日本人の生・老・死 |
著者名 |
宮田 登/編
|
著者名 |
新谷 尚紀/編
|
出版社 |
小学館
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 (枚数) |
349p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
121.04
|
内容紹介 |
かつて人びとは「老い」にプラス面を見出し、老いを楽しみ、そして死を受け入れてきた。日本人の死生観の形成や、変化の変遷を明らかにし、「老い」の価値を再考。98年国立歴史民俗博物館COE国際シンポジウムを単行本化。 |
著者紹介 |
1936〜2000年。神奈川県生まれ。神奈川大学教授などを務めた。著書に「冠婚葬祭」他。 |
件名1 |
日本思想-歴史
|
件名2 |
生と死
|
件名3 |
高齢者
|
内容細目表:
-
1 老いを生きる
-
宮田 登/著
-
2 現代社会と老いの文化
-
関沢 まゆみ/著
-
3 老いの表現史
-
小峰 和明/著
-
4 日本仏教のなかの「生・老・死」
-
J・N・ロベール/著
-
5 中世社会と老人
-
網野 善彦/著
-
6 「翁」から「いじわる婆さん」へ
-
セップ・リンハルト/著
-
7 老いの価値
-
関沢 まゆみ/著
-
8 山口さんの不滅機械
-
トム・ギル/著
-
9 「いじわるばあさん」論
-
副田 義也/著
-
10 老いと死の教育
-
アルフォンス・デーケン/著
-
11 沖縄の高齢者たち
-
比嘉 政夫/著
-
12 影の現代史を開封した生き証人
-
新井 勝紘/著
-
13 現代社会と死の問題
-
新谷 尚紀/著
-
14 現代医療と死
-
福間 誠之/著
-
15 医療史のなかの安楽死・尊厳死
-
新村 拓/著
-
16 安楽死と法
-
エリック・セズレ/著
-
17 死と仏教
-
藤井 正雄/著
-
18 殺される死者たち
-
池上 良正/著
-
19 死とケガレ
-
新谷 尚紀/著
-
20 死の神話学
-
アラン・ロシェ/著
-
21 弔辞からみる死者と霊魂の行方
-
H・O・ロータモンド/著
-
22 兵士の死
-
一ノ瀬 俊也/著
-
23 葬祭業者の役割
-
山田 慎也/著
-
24 死をめぐる現代伝説
-
常光 徹/著
-
25 「生きがい」と死生観
-
宮家 準/著
-
26 継承のイデオロギー
-
波平 恵美子/著
-
27 川柳にみる現代サラリーマンの人生観
-
中牧 弘允/著
-
28 人生と趣味
-
熊倉 功夫/著
-
29 曖昧な「日本の宗教」
-
H・B・エアハート/著
-
30 あれは宗教、これが信仰
-
イアン・リーダー/著
-
31 生きがいと宗教
-
佐々木 宏幹/著
-
32 モーニングとサパークラブ
-
島村 恭則/著
-
33 修験者の生きがい
-
宮本 袈裟雄/著
-
34 生・死の考古学
-
佐原 真/著
戻る