検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わかりやすいクラシック音楽の聴き方 

著者名 多田 鏡子/著
著者名ヨミ タダ キョウコ
出版社 有楽出版社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100355439一般帯出可760//自動書庫在庫 入庫中
2 越 智2400219527一般帯出可760//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イプセン 坪内 士行 島村 民蔵
1997
949.62

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010548842
書誌種別 図書
書名 わかりやすいクラシック音楽の聴き方 
書名ヨミ ワカリヤスイ クラシック オンガク ノ キキカタ
副書名 名曲を身近にするエッセンスが一目瞭然
著者名 多田 鏡子/著
出版社 有楽出版社
出版年月 1998.2
ページ数  (枚数) 181p
大きさ 19cm
分類記号 760
内容紹介 中高年を中心にクラシック音楽の人気が高まっている。名曲の聴き方から曲の構成、曲の特徴、作曲家・演奏家の紹介、音楽史、コンサートの知識、CDの選び方など、鑑賞に必要な総てを懇切に解説。
著者紹介 1955年北海道生まれ。成蹊大学文学部卒業。歌手、作詞家など幅広く活躍。心理臨床の理論を応用した芸術療法にも携わる。著書に「楽しく覚える楽譜の読み方入門」がある。
件名1 音楽
注記1 書名は奥付等による.標題紙の書名:クラシック音楽の聴き方
注記2 監修:伊藤裕悦
発売者 実業之日本社(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。