蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
興福寺 (日本歴史叢書新装版)
|
著者名 |
泉谷 康夫/著
|
著者名ヨミ |
イズミヤ ヤスオ |
出版社 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1997.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100706772 | 一般 | 帯出可 | 188.2/イズ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010532539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
興福寺 (日本歴史叢書新装版) |
書名ヨミ |
コウフクジ |
著者名 |
泉谷 康夫/著
|
出版社 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 (枚数) |
227,8p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
188.215
|
内容紹介 |
単なる寺院史ではなく、一国政治史としての側面を有する、南都第一の大寺・興福寺の歴史を語る。藤原氏の氏寺でもある興福寺の創建から、大和国支配、室町・戦国期、近世から明治維新へとそのうつりかわりを詳述する。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、愛知学院大学文学部教授。著書に「律令制度崩壊過程の研究」「日本中世社会成立史の研究」がある。 |
件名1 |
興福寺
|
内容細目表:
戻る