検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住井すゑジュニア文学館 4(朝を待ちつつ)

著者名 住井 すゑ/著
著者名ヨミ スミイ スエ
出版社 汐文社
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100984671青少年帯出可J913/スミ/4自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

住井 すゑ
1999
船橋市-歴史 船橋市-歴史-雑誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010605993
書誌種別 図書
書名 住井すゑジュニア文学館 4(朝を待ちつつ)
書名ヨミ スミイ スエ ジュニア ブンガクカン
著者名 住井 すゑ/著
出版社 汐文社
出版年月 1999.2
ページ数  (枚数) 193p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
内容紹介 雪江の家でつくっているたばこの葉が、今年はよくありません。もしかしたら山城屋で買った肥料のせいかもしれないと聞き、山城屋の娘・妙子となかよしの雪江は心配になります。
著者紹介 1902年奈良県生まれ。農民文学者・犬田卯と結婚、4人の子を育てながら農民文学運動と作家活動を展開。代表作「橋のない川」の印税でミニ映画館兼学習舎「抱樸舎」を創設。97年没。



内容細目表:

1 虹
2 ケンちゃんのべえごま
3 ざくろ
4 はんばのおじさん
5 まちにつづく道
6 菊のこころ
7 その名はしかの子
8 朝を待ちつつ
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。