検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

訪れる神々 

著者名 諏訪 春雄/編
著者名ヨミ スワ ハルオ
著者名 川村 湊/編
出版社 雄山閣出版
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100658610一般帯出可387.0//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

諏訪 春雄 川村 湊
1997
民間信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010526943
書誌種別 図書
書名 訪れる神々 
書名ヨミ オトズレル カミガミ
副書名 神・鬼・モノ・異人
著者名 諏訪 春雄/編
著者名 川村 湊/編
出版社 雄山閣出版
出版年月 1997.9
ページ数  (枚数) 277p
大きさ 20cm
分類記号 387.04
内容紹介 田の神・正月神などの訪れ神や、鬼・モノ・異人など、さらに中国・韓国・ヨーロッパの神々まで幅広く比較検討し、その性格や儀礼の構造、意味を明らかにする。学習院大学東洋文化研究所によるフォーラムの記録。
著者紹介 1934年新潟県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。現在、学習院大学教授。
件名1 民間信仰



内容細目表:

1 訪れる神とシャーマニズム
桜井 徳太郎
2 異人論
小松 和彦
3 来訪神祭祀の構造
諏訪 春雄
4 ヨーロッパの来訪神
吉田 敦彦
5 中国の来訪神
萩原 秀三郎
6 訪れる神の図像学
野村 伸一
7 インドネシア・先住民族の民俗信仰
沖浦 和光
8 海の来訪神
谷川 健一
9 訪れる神
桜井 徳太郎
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。