検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万鉄五郎を辿って 

著者名 村上 善男/著
著者名ヨミ ムラカミ ヨシオ
出版社 創風社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100658808一般帯出可723.1/ヨロ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010526726
書誌種別 図書
書名 万鉄五郎を辿って 
書名ヨミ ヨロズ テツゴロウ オ タドッテ
著者名 村上 善男/著
出版社 創風社
出版年月 1997.9
ページ数  (枚数) 296p
大きさ 22cm
分類記号 723.1
内容紹介 剝き出された赤土と桑園に燃える緑。多面性を持つ画家、岩手・土沢訛の万鉄五郎こと“テッツァン”を辿り辿る同郷の美術家村上善男が、土沢と茅ヶ崎に聴いた「風景」の発する声。巻末に万鉄五郎を巡る対談など。
著者紹介 1933年盛岡市生まれ。美術家。著書に「津軽北奥舎201」「色彩の磁場から」など。
個人件名 万 鉄五郎



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。