蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
孝と母性のメカニズム (研文選書)
|
著者名 |
下見 隆雄/著
|
著者名ヨミ |
シモミ タカオ |
出版社 |
研文出版
|
出版年月 |
1997.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 2101798927 | 一般 | 帯出可 | 152// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010393338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝鮮科学文化史へのアプローチ |
書名ヨミ |
チョウセン カガク ブンカシ エノ アプローチ |
著者名 |
任 正赫/編集
|
出版社 |
明石書店
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 (枚数) |
252p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
402.21
|
内容紹介 |
日本と朝鮮との比較研究、交流史研究はさまざまな分野でなされてきたが、「科学史」の分野では立ち遅れていた。朝鮮科学史研究の最前線を明らかにするとともに、日本と朝鮮との科学文化的交流の跡をたどる。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。朝鮮大学校理学部物理学科卒業。東京都立大学大学院理学博士課程修了。現在、朝鮮大学理学部教授。主な著書に「朝鮮の科学と技術」。 |
件名1 |
科学-朝鮮
|
内容細目表:
戻る