検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本語表出論 (五柳叢書)

著者名 樋口 覚/著
著者名ヨミ ヒグチ サトル
出版社 五柳書院
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100636598一般帯出可910.26/ヒグ/自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3102255615一般帯出可910.2//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 茉莉
1993
918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010524209
書誌種別 図書
著者名 樋口 覚/著
著者名ヨミ ヒグチ サトル
出版社 五柳書院
出版年月 1997.8
ページ数  (枚数) 286p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 4-906010-77-6
分類記号 910.26
書名 近代日本語表出論 (五柳叢書)
書名ヨミ キンダイ ニホンゴ ヒョウシュツロン
副書名 天皇の「人間宣言」から埴谷雄高の「死」まで
副書名ヨミ テンノウ ノ ニンゲン センゲン カラ ハニヤ ユタカ ノ シ マデ
内容紹介 日本語は1946年の「あの日」を境にどのように変わったのか。天皇の「人間宣言」から埴谷雄高の「死」まで扱った、最近の論稿を集めたもの。文芸の世界における模索と試行を読み解き、日本語の行方を探る。
著者紹介 1948年長野県生まれ。一橋大学社会学部卒業。文芸批評家。著書に「一九四六年の大岡昇平」「三人の跫音」、訳書に「象徴主義の文学運動」「虹とスフィンクス」などがある。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 日本語
叢書名 五柳叢書



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。