検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高校生にも読んでほしい安全保障の授業 

著者名 佐藤 正久/著
著者名ヨミ サトウ マサヒサ
出版社 ワニブックス
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105060440一般帯出可392.1/サト/2階開架在庫 
2 大 宮5300342200一般帯出可392//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 史朗
1997
371.43
教育相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801268698
書誌種別 図書
書名 高校生にも読んでほしい安全保障の授業 
書名ヨミ コウコウセイ ニモ ヨンデ ホシイ アンゼン ホショウ ノ ジュギョウ
著者名 佐藤 正久/著
出版社 ワニブックス
出版年月 2015.8
ページ数  (枚数) 191p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8470-9369-2
分類記号 392.1076
内容紹介 なぜ「平和安全法制」が議論されているの? 集団的自衛権の意味は? 徴兵制が復活するって本当? 元自衛隊員の著者が、これらの疑問に答え、日本の安全保障の問題についてシンプルかつ丁寧に説明する。
著者紹介 1960年福島県生まれ。防衛大学校卒業。前職は陸上自衛官。自衛隊イラク派遣で第一次復興業務支援隊長等を務める。参議院議員。参議院外交防衛委員会理事、防衛大臣政務官などを歴任。
件名1 日本-国防
件名2 安全保障



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。