検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルザスから 

著者名 新田 俊三/著
著者名ヨミ ニッタ シュンゾウ
出版社 東京書籍
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100273665一般帯出可293//自動書庫在庫 入庫中
2 みやこ2101761248一般帯出可293.5//開 架在庫 
3 白 旗2201648118一般帯出可293//開 架在庫 
4 誉 田6300460995一般帯出可293//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
293.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010523286
書誌種別 図書
書名 アルザスから 
書名ヨミ アルザス カラ
副書名 ヨーロッパの文化を考える
著者名 新田 俊三/著
出版社 東京書籍
出版年月 1997.8
ページ数  (枚数) 171p
大きさ 21cm
分類記号 293.5
内容紹介 フランス東部に位置し、時代により独仏両国に属したアルザスは、文化史的には、ライン流域文化圏に属する。「ヨーロッパの中枢」の歴史・文化的背景を探り、その尽きない魅力を語るアルザス案内。
著者紹介 1931年京城生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現在、東洋大学経済学部教授。著書に「経済・社会学のためのコンピュータ入門」「ヨーロッパ経済紀行」など。
件名1 アルザス-紀行・案内記
注記1 表紙の書名:De Alsace



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。