検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解ビッグバンが日本を変える 

著者名 佐藤 公久/著
著者名ヨミ サトウ キミヒサ
出版社 PHP研究所
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300443090一般帯出可338//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
338.21
金融-日本 金融政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010518007
書誌種別 図書
書名 図解ビッグバンが日本を変える 
書名ヨミ ズカイ ビッグ バン ガ ニホン オ カエル
副書名 大競争時代に日本産業のアキレス腱・金融業界を襲う大革命
著者名 佐藤 公久/著
出版社 PHP研究所
出版年月 1997.7
ページ数  (枚数) 223p
大きさ 21cm
分類記号 338.21
内容紹介 銀行、証券、損保、生保…。国際標準化の嵐の中で、生き残るのはどこか。日本の金融機関をとりまく環境は、いまどう変わりつつあるのか。業界再編地図を交え、今後の見通しを描く。
著者紹介 1937年千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。現在、三菱総合研究所上席研究理事。専門は日本経済論、産業論。著書に「企業破壊と創造」「日本経済新潮流を見極める」など。
件名1 金融-日本
件名2 金融政策



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。