検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠望するまなざし 

著者名 松本 健一/著
著者名ヨミ マツモト ケンイチ
出版社 李白社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104747165一般帯出可310.4/マツ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 健一
1997
135.25

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800865016
書誌種別 図書
書名 遠望するまなざし 
書名ヨミ エンボウ スル マナザシ
副書名 領土・復興問題の深層&真相
著者名 松本 健一/著
出版社 李白社
出版年月 2012.12
ページ数  (枚数) 259p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8284-1687-8
分類記号 310.4
内容紹介 3・11、原発、尖閣、竹島…。東日本大震災発生時に内閣官房参与として首相官邸にいた思想家は、権力の中枢で日本衰退の現場を見た。それらの日々で、領土・復興問題について考えたことを記す。
著者紹介 1946年群馬県生まれ。東京大学経済学部卒業。思想家。麗澤大学教授。「近代アジア精神史の試み」でアジア太平洋賞、「評伝北一輝」で毎日出版文化賞を受賞。
件名1 日本-政治・行政
発売者 ビジネス社(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。