蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
万葉の歌人高橋虫麻呂 (Sekaishiso seminar)
|
著者名 |
犬養 孝/著
|
著者名ヨミ |
イヌカイ タカシ |
出版社 |
世界思想社
|
出版年月 |
1997.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100609877 | 一般 | 帯出可 | 911.12/タカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
稲 毛 | 3180359324 | 一般 | 帯出可 | 911.12// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010516968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
万葉の歌人高橋虫麻呂 (Sekaishiso seminar) |
書名ヨミ |
マンヨウ ノ カジン タカハシ ムシマロ |
著者名 |
犬養 孝/著
|
出版社 |
世界思想社
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 (枚数) |
263p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.122
|
内容紹介 |
山部赤人、山上憶良、大伴旅人等とともに、「万葉集」第三期に活躍した万葉歌人の一人・高橋虫麻呂。万葉きってのロマンティシストで、孤愁の人・虫麻呂への不変な思念を説き明かす。 |
著者紹介 |
1907年東京都生まれ。東京大学文学部国文科卒業。万葉学専攻。文学博士。大阪大学名誉教授、甲南女子大学名誉教授。著書に「万葉の風土」「万葉の人びと」「万葉のいぶき」など多数。 |
個人件名 |
高橋 虫麻呂 |
内容細目表:
戻る