検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが早稲田 

著者名 木村 時夫/著
著者名ヨミ キムラ トキオ
出版社 恒文社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100730230一般帯出可377.2/キム/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
377.28
日本-歴史-昭和時代 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010540927
書誌種別 図書
書名 わが早稲田 
書名ヨミ ワガ ワセダ
副書名 大隈重信とその建学精神
著者名 木村 時夫/著
出版社 恒文社
出版年月 1997.12
ページ数  (枚数) 227p
大きさ 20cm
分類記号 377.28
内容紹介 早慶両校はとかくライバル視されるが、創設者大隈重信と福沢諭吉は、明治初期から肝胆相照らす仲であった…。早稲田大学創設に至る歴史と建学の精神を説き、太平洋戦争下に学んだ著者の学生時代を描く、早稲田へのオマージュ。
著者紹介 1920年埼玉県生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。早稲田大学名誉教授。著書に「北一輝と二・二六事件の陰謀」「日本の史潮」ほか。
件名1 早稲田大学
個人件名 大隈 重信



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。