蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化生態学入門
|
著者名 |
西山 賢一/著
|
著者名ヨミ |
ニシヤマ ケンイチ |
出版社 |
批評社
|
出版年月 |
1999.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101074877 | 一般 | 帯出可 | 361.5/ニシ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010638229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化生態学入門 |
書名ヨミ |
ブンカ セイタイガク ニュウモン |
版表示 |
増補新装版 |
副書名 |
複雑系の適応戦略 |
著者名 |
西山 賢一/著
|
出版社 |
批評社
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 (枚数) |
301p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
我々の家族や企業、自治体、国家、そして基層文化は「淘汰圧」により生存のための新たな適応戦略が求められている。「複雑系」をキーワードに、進化と適応の生態学を通して、転換期の風景を解読する。92年刊の増補新装版。 |
著者紹介 |
1943年新潟県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。国際大学教授等を経て、現在、埼玉大学経済学部教授。著書に「左右学への招待」「複雑系としての経済」ほか。 |
件名1 |
文化
|
内容細目表:
戻る