検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黄金の世界史 

著者名 増田 義郎/著
著者名ヨミ マスダ ヨシオ
出版社 小学館
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3102102062一般帯出可209//書 庫在庫 
2 6100237533一般帯出可209//開 架在庫 
3 誉 田6300346570一般帯出可209//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

増田 義郎
1997
209
世界史 金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010509284
書誌種別 図書
書名 黄金の世界史 
書名ヨミ オウゴン ノ セカイシ
著者名 増田 義郎/著
出版社 小学館
出版年月 1997.6
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 22cm
分類記号 209
内容紹介 太古より人々を魅了し欲望を駆り立てた黄金。そして数々の国家の栄枯盛衰を支配した黄金。金本位制崩壊後の不安定な世界経済をふまえ、歴史上で黄金の果たした役割を問う。
著者紹介 1928年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学教授を経て、現在、亜細亜大学教授。ラテンアメリカの民族学的研究の第一人者。専門は文化人類学。著書に「マゼラン」等、訳書も多数。
件名1 世界史
件名2



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。