検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然のしごとがわかる本 

著者名 永田 さち子/著
著者名ヨミ ナガタ サチコ
著者名 沼沢 将夫/著
出版社 山と渓谷社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1102765517一般帯出可366.29/ナガ/自動書庫在庫 入庫中
2 中 央1500031989一般帯出可366//自動書庫在庫 入庫中
3 稲 毛3102585540一般帯出可366//書 庫在庫 
4 6100616974一般帯出可366.2//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801602124
書誌種別 図書
書名 山川静夫の文楽思い出ばなし 
書名ヨミ ヤマカワ シズオ ノ ブンラク オモイデバナシ
著者名 山川 静夫/著
出版社 岩波書店
出版年月 2017.8
ページ数  (枚数) 9,155p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-061212-8
分類記号 777.1
内容紹介 太夫・三味線・人形遣いをはじめ、文楽に携わる多くの人々と交流を重ねてきた山川静夫。戦後文楽史に名を残す、名人・上手の魅力的な素顔を、語りかけるような文体で綴る。国立劇場の文楽公演解説書連載を書籍化。
著者紹介 1933年静岡市生まれ。國學院大學文学部卒業。NHKを定年退職後、エッセイストとして講演・執筆・評論などで幅広く活躍。著書に「綱大夫四季」「歌右衛門の疎開」など。
件名1 人形浄瑠璃



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。