検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻視する近代空間 

著者名 川村 邦光/著
著者名ヨミ カワムラ クニミツ
出版社 青弓社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100702764一般帯出可387.9/カワ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鴻上 聡 高村 忠範
1997
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010531336
書誌種別 図書
書名 幻視する近代空間 
書名ヨミ ゲンシ スル キンダイ クウカン
版表示 新装版
副書名 迷信・病気・座敷牢、あるいは歴史の記憶
著者名 川村 邦光/著
出版社 青弓社
出版年月 1997.10
ページ数  (枚数) 214p
大きさ 20cm
分類記号 387.91
内容紹介 近代化のなかで起きた血税一揆・狐憑きなどの事件をとおし、変容する民俗社会の心性と、「死の共同体」へ統合される過程を透視する、転換期の精神史。
著者紹介 1950年福島県生まれ。東北大学文学部卒業。宗教民俗学専攻。大阪大学文学部教員。著書に「オトメの祈り」「セクシュアリティの近代」「民俗空間の近代」など。
件名1 迷信-日本
件名2 憑きもの



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。