検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パート労働Q&A 

著者名 矢加部 勝美/編
著者名ヨミ ヤカベ カツミ
出版社 生産性出版
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300309585一般帯出可366.8//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
366.8
パート・タイム 労働法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010499293
書誌種別 図書
書名 パート労働Q&A 
書名ヨミ パート ロウドウ キュー アンド エー
副書名 法律 実務 展望
著者名 矢加部 勝美/編
出版社 生産性出版
出版年月 1997.3
ページ数  (枚数) 273p
大きさ 19cm
分類記号 366.8
内容紹介 雇用の流動化、柔軟化の観点から高く評価されるパートタイム労働は、反面、雇用の安定を欠き易い、正規雇用者との格差が大きいなど、解決すべき課題も山積している。それらを明らかにし、今後のあり方を提示する。
著者紹介 1918年福岡県生まれ。関西学院大学卒業。毎日新聞労働担当記者を経て、現在、労働評論家、日本ILO協会理事、日本労働研究所署長。著書に「戦後労働50年史」など。
件名1 パート・タイム
件名2 労働法



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。