蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 5700149560 | 一般 | 帯出可 | イノ// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
稲 毛 | 3102226490 | 一般 | 帯出可 | イノ// | 書 庫 | 在庫 | |
3 |
緑 | 6100204238 | 一般 | 帯出可 | イノ// | 書 庫 | 在庫 | |
4 |
西都賀 | 5200649297 | 一般 | 帯出可 | イノ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010498683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小説奥の細道 |
書名ヨミ |
ショウセツ オクノホソミチ |
著者名 |
井ノ部 康之/著
|
出版社 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 (枚数) |
221p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
旅と酒と人間と自然を愛した男。弟子の曽良と2人連れで、日光・松島・平泉・酒田・金沢を経て大垣に至る5か月の旅。「奥の細道」は芭蕉の青春の恋をよみがえらせる旅でもあった。芭蕉の名作の小説化。 |
著者紹介 |
1940年福井県生まれ。東北大学文学部美学美術史学科卒業。テレビのドキュメンタリー、ワイドショー等の番組の構成台本を書いてきた。著書に「風たちの宴」「千家再興」など。 |
注記1 |
奥付の書名:奥の細道 |
内容細目表:
戻る