検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多文明世界の構図 (中公新書)

著者名 高谷 好一/著
著者名ヨミ タカヤ ヨシカズ
出版社 中央公論社
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100355087一般帯出可S204/タカ/自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9180335163一般帯出可S204/タカ/自動書庫在庫 入庫中
3 稲 毛3102178820一般帯出可204//開 架在庫 
4 みやこ2101587010一般帯出可204/タカ/開 架在庫 
5 6100191087一般帯出可204//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
204
歴史学 地域研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010489952
書誌種別 図書
書名 多文明世界の構図 (中公新書)
書名ヨミ タブンメイ セカイ ノ コウズ
叢書巻次 1339
副書名 超近代の基本的論理を考える
著者名 高谷 好一/著
出版社 中央公論社
出版年月 1997.1
ページ数  (枚数) 222p
大きさ 18cm
分類記号 204
内容紹介 近代の終焉は近い。人々は今、ポスト・モダンの世界像を探し求めている。が意外にもそれは私たちの足許に既にある。超近代の基本的な論理は多文明の共存であるべきである。「人々が共通の世界観を共有する」ような地理的な範囲、すなわち「世界単位」が、それぞれに個性的に生きていく、そのような地球世界が求められるべきである。本書には「地域哲学」と「生態論理」の考え方に裏打ちされた二四の「世界単位」が提唱されている。
件名1 歴史学
件名2 地域研究



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。