検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三味線放浪記 

著者名 山入端 つる/著
著者名ヨミ ヤマノハ ツル
出版社 ニライ社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100353627一般帯出可289.1/ヤマ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キム・ローレンス 水間 朋
2008
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010487220
書誌種別 図書
著者名 山入端 つる/著
著者名ヨミ ヤマノハ ツル
出版社 ニライ社
出版年月 1996.12
ページ数  (枚数) 142p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 4-931314-24-4
分類記号 289.1
書名 三味線放浪記 
書名ヨミ シャミセン ホウロウキ
内容紹介 家庭の貧困から心ならずも十三歳で辻遊郭に売られた山入端つる。芸を身につけ、そこを出奔。三味線片手に世の荒波を乗り越え、琉球舞踊の地方として身を立てる。つるの口述を筆記し、「琉球新報」に連載された彼女の半生。
著者紹介 1906年生まれ。関東で琉球芸能の普及をはかり、川崎沖縄芸能保存会に加わり、地方を務める。東京に料理屋「颱風」を開店するが74年沖縄に戻り、三味線を教えるなどして過ごす。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。