検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大国の興亡と戦争 

著者名 水野 均/著
著者名ヨミ ミズノ ヒトシ
出版社 悠光堂
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183858623一般帯出可209/ミズ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801947160
書誌種別 図書
書名 大国の興亡と戦争 
書名ヨミ タイコク ノ コウボウ ト センソウ
副書名 国際政治の構図と日本の針路を考える
著者名 水野 均/著
出版社 悠光堂
出版年月 2021.2
ページ数  (枚数) 163p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-909348-34-0
分類記号 209
内容紹介 「海上大国」と「陸上大国」が国際政治を主導する構図の中で、日本は如何なる形で戦争に関わってきたのか。古代(紀元前2500年前後)〜現代(2015年頃)の期間に国際政治の場で繰り広げられた戦争の歴史を検証する。
著者紹介 1959年北海道生まれ。上智大学大学院修了。専攻は安全保障政策、日本政治外交史。千葉商科大学講師。著書に「内閣法制局は「憲法の番人」か?」など。
件名1 世界史
件名2 戦争-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。