検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雄と雌の数をめぐる不思議 

著者名 長谷川 真理子/著
著者名ヨミ ハセガワ マリコ
出版社 NTT出版
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3102161644一般帯出可481//開 架在庫 
2 6100167958一般帯出可481//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 真理子
1996
481.35
生殖 動物生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010484557
書誌種別 図書
書名 雄と雌の数をめぐる不思議 
書名ヨミ オス ト メス ノ スウ オ メグル フシギ
著者名 長谷川 真理子/著
出版社 NTT出版
出版年月 1996.12
ページ数  (枚数) 224p
大きさ 19cm
分類記号 481.35
内容紹介 多くの生物の雄と雌の数はだいたい等しくなっているが、それは単に確率の問題なのだろうか。人間の男の子は少しだけ多く生まれるというがそれはなぜ? 驚くべきエピソードを交えた楽しい繁殖生態学入門。
著者紹介 1952年東京生まれ。専修大学教授。進化生態学、とくに繁殖生態学を専門とし、ダマジカやクジャクの繁殖行動などを研究している。著書に「クジャクの雄はなぜ美しい?」などがある。
件名1 生殖
件名2 動物生態学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。