検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資料社会党河上派の軌跡 

著者名 高橋 勉/著
著者名ヨミ タカハシ ツトム
出版社 三一書房
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100342820一般帯出可315.1/タカ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
315.1
日本社会党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010483972
書誌種別 図書
書名 資料社会党河上派の軌跡 
書名ヨミ シリョウ シャカイトウ カワカミハ ノ キセキ
著者名 高橋 勉/著
出版社 三一書房
出版年月 1996.12
ページ数  (枚数) 531p
大きさ 23cm
分類記号 315.1
内容紹介 昭和34年(1959年)、社会党分裂騒動の中、浅沼派と河上派の混迷を詳細に綴ったメモを基にその経緯をたどる。政界再編が急速に進む中、一大転換期を迎えた社会党の一断面を描く。政治研究者待望の文献。
著者紹介 1932年大津市生まれ。早稲田大学仏文科卒業。社会党衆議院秘書団委員長、社会党滋賀県本部書記長、東海大学委嘱教授等経て、現在、大阪総合工学院専門学校長。著書に「甦える羅漢たち」等。
件名1 日本社会党
注記1 解題:河上民雄



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。