検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命をめぐる対話 

著者名 多田 富雄/著
著者名ヨミ タダ トミオ
出版社 大和書房
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 草 野3300565946一般帯出可460//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多田 富雄
1997
833.3
英語-辞典(英和)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010634379
書誌種別 図書
書名 生命をめぐる対話 
書名ヨミ セイメイ オ メグル タイワ
著者名 多田 富雄/著
出版社 大和書房
出版年月 1999.8
ページ数  (枚数) 285p
大きさ 20cm
分類記号 460.4
内容紹介 老い・死・言葉・都市・文化…さまざまな生命現象をテーマに世界的免疫学者と、五木寛之、井上ひさし、日野啓三ら11人との対話。生命の不思議さ、おもしろさ、不気味さが見えてくる。
著者紹介 1934年茨城県生まれ。71年、抑制T細胞を発見。野口英世記念医学賞などを受賞する。現在、東京理科大学生命科学研究所所長。著書に「免疫の意味論」など。
件名1 生命



内容細目表:

1 肉体の老いを愉しむ
五木 寛之
2 精神の身体化の時代
井上 ひさし
3 生命のシステムと言葉
日野 啓三
4 老人の曲を最高とする能の不思議
橋岡 久馬
5 お能と臨死体験
白洲 正子
6 巨大な情報ネットワーク免疫の謎
田原 総一朗
7 インターネット唯脳論
養老 孟司
8 スーパーシステムとゲノムの認識学
中村 桂子
9 ウイルスの世紀
畑中 正一
10 科学・社会・芸術を横断する思想
青木 保
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。