検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のいちばん南にあるぜいたく 

著者名 楠山 忠之/著
著者名ヨミ クスヤマ タダユキ
出版社 情報センター出版局
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2101328297一般帯出可302.1//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
818
日本語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010317776
書誌種別 図書
書名 日本のいちばん南にあるぜいたく 
書名ヨミ ニホン ノ イチバン ミナミ ニ アル ゼイタク
副書名 不思議空間「八重山」から「もうひとつの日本」が見えてくる
著者名 楠山 忠之/著
出版社 情報センター出版局
出版年月 1993.10
ページ数  (枚数) 292p
大きさ 19cm
分類記号 302.199
内容紹介 沖縄のもっともっと南にある八重山諸島。ひと味ちがったサンゴ礁の楽しみ方から秘祭「アカマンター」の興奮に至るまで、愛情と好奇心でトコトン八重山の真実に迫る。写真を満載したガイド風ルポルタージュ。
著者紹介 1939年東京生まれ。報知新聞社写真部勤務をへて69年独立。「戦火のベトナム」から「障害者問題」まで一貫した硬派の報道には定評がある。著書に「燃えた雨」など。
件名1 八重山列島



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。