検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

尖閣海底資源は沖縄の財産 

著者名 金城 宏幸/著
著者名ヨミ キンジョウ ヒロユキ
出版社 ボーダーインク
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103537341一般帯出可302.19/キン/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
511.3
原子力-年鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510042303
書誌種別 図書
書名 尖閣海底資源は沖縄の財産 
書名ヨミ センカク カイテイ シゲン ワ オキナワ ノ ザイサン
副書名 「沖縄問題」を解決する鍵は東シナ海にある!
著者名 金城 宏幸/著
出版社 ボーダーインク
出版年月 2005.4
ページ数  (枚数) 107p
大きさ 19cm
分類記号 302.199
内容紹介 いま何故尖閣諸島の海底資源が注目されるのか? 「尖閣諸島海底資源を巡る論考」「アジア・太平洋地域の安定を巡る論考」の2部に分けて、『沖縄タイムス』『琉球新報』の「論壇」掲載論文をまとめる。
件名1 沖縄県
件名2 尖閣諸島
件名3 海底資源
件名4 沖縄県-産業
件名5 軍事基地



内容細目表:

1 エネルギー資源の確保急務
2 尖閣諸島海底資源問題
3 尖閣諸島と海底資源
4 東シナ海資源開発
5 海底資源と沖縄の石油産業者
6 東シナ海波高し
7 深層水産業
8 企業誘致促進するには
9 産業は企業誘致より起業で
10 北部振興と航空機整備事業
11 米軍基地と沖縄の自立
12 日米相互援助体制の構築
13 お呼びでない海兵隊
14 政府は米中間の橋渡しを
15 日米中は一連の関係
16 日本は主体性のある外交を
17 アジア太平洋地域の平和と安定
18 米軍基地問題解決
19 沖縄駐留米軍と中国
20 基地と日本の安全保障
21 沖縄駐留軍と北朝鮮
22 拉致問題と日朝関係
23 海外派遣は政府の責任
24 代替施設では解決しない
25 外交に独自色が必要
26 ヘリは嘉手納移駐を
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。