検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東日本大震災と憲法 (早稲田大学ブックレット)

著者名 水島 朝穂/著
著者名ヨミ ミズシマ アサホ
出版社 早稲田大学出版部
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5101952700一般帯出可369.3//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800741834
書誌種別 図書
書名 東日本大震災と憲法 (早稲田大学ブックレット)
書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ ト ケンポウ
叢書名 「震災後」に考える
副書名 この国への直言
著者名 水島 朝穂/著
出版社 早稲田大学出版部
出版年月 2012.2
ページ数  (枚数) 100p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-657-11308-5
分類記号 369.31
内容紹介 震災後間もなく福島第一原発20キロ圏の南相馬市から大槌町吉里吉里地区まで800キロにわたる現地取材を敢行した憲法研究者が、憲法に基づく「人権」「平和」「自治」による復興への課題と展望をつづる。
著者紹介 1953年東京生まれ。早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。同大学法学学術院教授。著書に「現代軍事法制の研究」「憲法「私」論」など。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 憲法-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。