検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検証そのとき医師たちになにができたか 

著者名 立道 清/編著
著者名ヨミ タテミチ キヨシ
出版社 清文社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100062989一般帯出可498.02/タテ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
498.89 498.89
災害医療 救急医療 阪神・淡路大震災(1995) 医療-兵庫県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010471888
書誌種別 図書
書名 検証そのとき医師たちになにができたか 
書名ヨミ ケンショウ ソノ トキ イシタチ ニ ナニ ガ デキタカ
副書名 大震災直後の医療現場
著者名 立道 清/編著
出版社 清文社
出版年月 1996.10
ページ数  (枚数) 214p
大きさ 20cm
分類記号 498.89
内容紹介 救急医療に携わった医師たちが、未曽有の大震災、その直後の医療現場を明らかにする。真に救急医療の必要な初期3日間の災害医療を考察し、わが国の大災害時医療体制を検証する。
著者紹介 1936年愛媛県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸市立中央市民病院救命救急センター部長。
件名1 災害医療
件名2 救急医療
件名3 阪神・淡路大震災(1995)
件名4 医療-兵庫県
形態に関する注記 付:神戸市内主要病院の所在地図(1枚)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。