検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

麻薬戦争 

著者名 石井 陽一/著
著者名ヨミ イシイ ヨウイチ
出版社 創樹社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100014707一般帯出可368//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
368.83
麻薬 ラテン アメリカ アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010448432
書誌種別 図書
書名 麻薬戦争 
書名ヨミ マヤク センソウ
副書名 南北アメリカの病理
著者名 石井 陽一/著
出版社 創樹社
出版年月 1996.4
ページ数  (枚数) 259,15p
大きさ 20cm
分類記号 368.83
内容紹介 第二次大戦後の麻薬最大消費市場・米国。国家対麻薬密売組織、国家対国家、国家の中の貧と富、土地制度の中…。それら縺れ合う対立の糸をほぐして事の本質を摑むことを試みた書。ラテンアメリカ論、米国論にもなっている。
著者紹介 1930年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部及び経済学部卒業後、JICAに入社。スペイン留学後、サンパウロ等に駐在。現在、神奈川大学スペイン語科教授。著書に「最新貿易スペイン語」他。
件名1 麻薬
件名2 ラテン アメリカ
件名3 アメリカ合衆国



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。