蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100121060 | 一般 | 帯出可 | 002// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010447676 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山口 昌哉/[ほか]編著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ マサヤ |
出版社 |
駸々堂出版
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 (枚数) |
401p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
4-397-50420-2 |
分類記号 |
002
|
書名 |
学問の現在 |
書名ヨミ |
ガクモン ノ ゲンザイ |
副書名 |
個別学問の現状と未来 |
副書名ヨミ |
コベツ ガクモン ノ ゲンジョウ ト ミライ |
内容紹介 |
現在、学問の数は大きく増え、数多くの分野へ枝分かれしてしまった。その個別学問を約60項目に分け、各分野の第一人者が解説した。学生が専門を決める際の参考に、また専門外の人の大まかな理解のために。 |
著者紹介 |
1925年京都府生まれ。京都大学理学部卒業。88年京都大学退官。京都大学名誉教授、竜谷大学理工学部教授。専攻は応用数学・非線型問題。著書に「非線型現象の数学」他。 |
件名1 |
学問
|
内容細目表:
戻る