検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市と娯楽 (首都圏史叢書)

著者名 奥 須磨子/編著
著者名ヨミ オク スマコ
著者名 羽田 博昭/編著
出版社 日本経済評論社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103306916一般帯出可213.6//2階開架在庫 
2 若 松5500456118一般帯出可213.6//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エマ・ダーシー 小林 町子
1996
182.88
僧侶 武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410077520
書誌種別 図書
書名 都市と娯楽 (首都圏史叢書)
書名ヨミ トシ ト ゴラク
叢書巻次 5
副書名 開港期〜1930年代
著者名 奥 須磨子/編著
著者名 羽田 博昭/編著
出版社 日本経済評論社
出版年月 2004.7
ページ数  (枚数) 297p
大きさ 22cm
分類記号 213.6
内容紹介 寄席・芝居・百貨店・郊外行楽。1860年代〜1930年代初めの東京・横浜そして満州。都市とその近郊に住む人々の生活とともに都市の娯楽は質的・量的・空間的にどのように変化したかを考察する。
著者紹介 1954年生まれ。和光大学経済学部助教授。
件名1 東京都-歴史
件名2 神奈川県-歴史
件名3 娯楽-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。