蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
完本文語文
|
著者名 |
山本 夏彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ナツヒコ |
出版社 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2000.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1500292715 | 一般 | 帯出可 | 816// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 9101265064 | 一般 | 帯出可 | 816/ヤマ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
中 央 | 9182091728 | 一般 | 帯出可 | 816/ヤマ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
4 |
稲 毛 | 3102524553 | 一般 | 帯出可 | 816// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
若 葉 | 5101295807 | 一般 | 帯出可 | 816// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
花見川 | 7101776867 | 一般 | 帯出可 | 816// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
美 浜 | 1102689854 | 一般 | 帯出可 | 816/ヤマ/ | 開 架 | 在庫 | |
8 |
みやこ | 2102064513 | 一般 | 帯出可 | 816// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
緑 | 6180073850 | 一般 | 帯出可 | 816// | 開 架 | 在庫 | |
10 |
白 旗 | 2201894078 | 一般 | 帯出可 | 816// | 開 架 | 貸出中 | |
11 |
あすみ | 6200911224 | 一般 | 帯出可 | 816// | 開 架 | 在庫 | |
12 |
都 賀 | 3500404575 | 一般 | 帯出可 | 816// | 開 架 | 在庫 | |
13 |
みつわ | 5700306958 | 一般 | 帯出可 | 816// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010861122 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
完本文語文 |
書名ヨミ |
カンポン ブンゴブン |
著者名 |
山本 夏彦/著
|
出版社 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 (枚数) |
366p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
816
|
内容紹介 |
明治以来流入した欧米の文物は、混乱と活気と迷惑をもたらした。中江兆民、二葉亭四迷、樋口一葉、萩原朔太郎、佐藤春夫、中島敦たち諸家の名文を引き、失った父祖の語彙を枚挙し、現代口語文の欠点を衝く。 |
著者紹介 |
1915年東京都生まれ。コラムニスト、評論家。工作社代表取締役。新聞や週刊誌などで辛口コラムを執筆。著書に「死ぬの大好き」「私の岩波物語」「『室内』40年」ほかがある。 |
件名1 |
日本語-文体
|
件名2 |
日本文学-歴史-近代
|
内容細目表:
戻る