検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山陰地方の縄文社会 (古代文化センター研究論集)

出版社 島根県古代文化センター
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182650174一般帯出可217.1//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
C291.1
千葉市中央区-住宅地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801190351
書誌種別 図書
書名 山陰地方の縄文社会 (古代文化センター研究論集)
書名ヨミ サンイン チホウ ノ ジョウモン シャカイ
叢書巻次 第13集
出版社 島根県古代文化センター
出版年月 2014.3
ページ数  (枚数) 211p
大きさ 30cm
分類記号 217.1
件名1 遺跡・遺物-山陰地方
件名2 縄文式文化
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm) ※館外貸出可(15/01/29 出版社確認済:中央)



内容細目表:

1 石器製作・石材利用からみた山陰地域社会の展開   斐伊川上流域を中心に   5-21
竹広 文明/著
2 中四国地域における縄文時代精神文化について   大型石棒・刀剣形石製品を中心に   23-42
中村 豊/著
3 縄文後期土器研究の現状と課題   山陰地方の前半期を中心に   43-56
千葉 豊/著
4 縄文時代の集団領域と地域社会の輪郭   山陰地方の遺跡動態から集団領域を読み解く   57-76
幡中 光輔/著
5 自然災害と地域社会の定着性   三瓶山の噴火からみた縄文社会   77-86
幡中 光輔/著
6 縄文時代の島根県の古地形と三瓶火山の活動の影響   87-92
中村 唯史/著
7 島根県飯南町森Ⅲ遺跡の突帯文土器と遠賀川式土器   93-112
濱田 竜彦/著
8 縄文時代における山陰地方の食料獲得   113-122
柳浦 俊一/著
9 呪術具の素材からみた縄文時代の価値観   123-132
柳浦 俊一/著
10 貝類による土器の器面調整と施文   133-154
柳浦 俊一/著
11 サルガ鼻洞窟遺跡・坂井原遺跡出土の黒曜石製遺物の原材産地分析   155-163
藁科 哲男/著
12 小浜洞穴出土人骨の炭素・窒素同位体比と放射性炭素年代   164-169
米田 穣/ほか著
13 小浜洞穴遺跡出土人骨   170-171
柳浦 俊一/著
14 山陰地方の縄文時代遺跡データベースと型式別遺跡数の推移   172-173
幡中 光輔/著
15 中国地方の縄文時代祭祀遺物集成   174-175
深田 浩/著
16 島根県の主要縄文時代遺跡の石器集成   175
是田 敦/著
17 西日本の貯蔵穴基礎データ   175-177
柳浦 俊一/著
18 鳥取県・島根県の落し穴集成   178
稲田 陽介/著 柳浦 俊一/著
19 鳥取県・島根県の住居跡集成   178
稲田 陽介/著 柳浦 俊一/著
20 島根県の土器埋設遺構集成   178
稲田 陽介/著 柳浦 俊一/著
21 山陰地方を中心とした植物遺存体集成   178
柳浦 俊一/著
22 山陰地方・動物遺存体集成   178
柳浦 俊一/著
23 放射性炭素年代測定資料(近畿・中国・四国地方)   178
柳浦 俊一/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。