蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナージャ希望の村 (学研のノンフィクション)
|
著者名 |
本橋 成一/文 写真
|
著者名ヨミ |
モトハシ セイイチ |
出版社 |
学研
|
出版年月 |
2000.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
若 葉 | 5101477200 | 児童 | 帯出可 | 54// | 開 架 | 在庫 | |
2 |
生 浜 | 2500257398 | 児童 | 帯出可 | 54// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011041374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナージャ希望の村 (学研のノンフィクション) |
書名ヨミ |
ナージャ キボウ ノ ムラ |
副書名 |
チェルノブイリ、いのちの大地 |
著者名 |
本橋 成一/文 写真
|
出版社 |
学研
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 (枚数) |
119p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.36
|
内容紹介 |
86年4月のチェルノブイリ原発の爆発は広い地域を放射能で汚した。風下にあったベラルーシ共和国のドゥヂチ村では全員が村を去らねばならなかった。生まれ育った村を大切に思い、いつか帰りたいと願うナージャの物語。 |
著者紹介 |
1940年東京生まれ。自由学園卒業。写真集「炭鉱<ヤマ>」で第5回太陽賞、「ナージャの村」で第17回土門拳賞受賞。同名の映画で文化庁優秀映画作品賞ほか受賞。 |
件名1 |
チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)
|
形態に関する注記 |
付:図(1枚) |
内容細目表:
戻る