蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロシアの思想と文学
|
著者名 |
金子 幸彦/編
|
著者名ヨミ |
カネコ ユキヒコ |
出版社 |
恒文社
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 7101368854 | 一般 | 帯出可 | 980// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
過去と思索6
ゲルツェン/著,…
過去と思索5
ゲルツェン/著,…
過去と思索4
ゲルツェン/著,…
過去と思索3
ゲルツェン/著,…
過去と思索1
ゲルツェン/著,…
過去と思索2
ゲルツェン/著,…
イワンのばか
レフ・トルストイ…
過去と思索3
アレクサンドル・…
過去と思索2
アレクサンドル・…
過去と思索1
アレクサンドル・…
イワンのばか
トルストイ/作,…
イワンのばか
トルストイ/作,…
ロシヤ文学案内
金子 幸彦/著
チェルヌィシェフスキイの生涯と思想…
金子 幸彦/[ほ…
鋼鉄はいかに鍛えられたか下
ニコライ・オスト…
何をなすべきか上
ニコライ・チェル…
父と子
ツルゲーネフ/著…
何をなすべきか下
チェルヌィシェー…
プーシキン詩集
アレクサンドル・…
イワンのばか
トルストイ/作,…
鋼鉄はいかに鍛えられたか上巻
オストロフスキー…
オブローモフ主義とは何か?
ドブロリューボフ…
プーシキン詩集
プーシキン/著,…
ロシヤ小説論
金子 幸彦/[著…
ロシヤにおける革命思想の発達につい…
ゲルツェン/著,…
前へ
次へ
内容細目表:
-
1 クループスカヤにおける労働学校教育の思想と理論
-
関 啓子/著
-
2 ロシア芸術音楽史における農奴の世代
-
大塚 明/著
-
3 『ロシア人旅行者の手紙』におけるカラムジーンの同意語の用例について
-
丹辺 文彦/著
-
4 カランダーシ
借用の構造
-
田中 克彦/著
-
5 ソビエト東洋学の発達
レイスネル教授の人と業績を中心に
-
多田 博一/著
-
6 日本国白水境探求
ロシア農民の一ユートピアについて
-
中村 喜和/著
戻る