検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガリラヤ湖畔の人びと 

著者名 小塩 節/著
著者名ヨミ オシオ タカシ
著者名 菅井 日人/写真
出版社 日本基督教団出版局
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100263284一般帯出可193//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小塩 節 菅井 日人
1995
193.5
聖書-新約 イスラエル-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010421214
書誌種別 図書
書名 ガリラヤ湖畔の人びと 
書名ヨミ ガリラヤ コハン ノ ヒトビト
著者名 小塩 節/著
著者名 菅井 日人/写真
出版社 日本基督教団出版局
出版年月 1995.10
ページ数  (枚数) 117p
大きさ 20×22cm
分類記号 193.5
内容紹介 パレスチナの北部地方ガリラヤ。後にキリストと呼ばれるようになったナザレのイエスは、ここに福音を伝え始めた。美しい写真とともに、二千年前のガリラヤ湖畔の人々の面影とまなざしの行方を追う。
著者紹介 1931年長崎県生まれ。東京大学文学部独文科卒業。ケルン大学名誉文学博士。ケルン日本文化会館館長などを務める。主な著書に「ちょっとイキな国際感覚」「ザルツブルクの小径」など。
件名1 聖書-新約
件名2 イスラエル-紀行・案内記



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。