検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古典芸能史 

著者名 今岡 謙太郎/著
著者名ヨミ イマオカ ケンタロウ
出版社 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104018094一般帯出可772.1/イマ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
C224カ
佐原市-遺跡・遺物 香取市-遺跡・遺物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800183940
書誌種別 図書
書名 日本古典芸能史 
書名ヨミ ニホン コテン ゲイノウシ
著者名 今岡 謙太郎/著
出版社 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2008.4
ページ数  (枚数) 235p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-901631-81-5
分類記号 772.1
内容紹介 謎めいた伎楽面に猿楽の滑稽、能の幽玄、歌舞伎の破天荒、人形浄瑠璃の情、落語の洒脱、寄席の繁盛…。飛鳥時代から江戸時代まで、日本の古典芸能の流れを通覧する。
著者紹介 1964年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。早稲田大学文学部助手、非常勤講師を経て、武蔵野美術大学教授。
件名1 芸能-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。