検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の面影 (角川文庫)

著者名 ラフカディオ・ハーン/著
著者名ヨミ ラフカディオ ハーン
著者名 田代 三千稔/訳
出版社 角川書店
出版年月 1958.02


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101180806一般帯出可B934.6/ハン/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

博学こだわり倶楽部
1995
049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210043473
書誌種別 図書
書名 日本の面影 (角川文庫)
書名ヨミ ニホン ノ オモカゲ
著者名 ラフカディオ・ハーン/著
著者名 田代 三千稔/訳
出版社 角川書店
出版年月 1958.02
ページ数  (枚数) 245P
大きさ 15
分類記号 B934.6
内容紹介 松江に住んだハーンが、山陰地方の文化・信仰・生活・風俗・地誌・名勝などについて綴ったエッセイ。海外でも評判になった「日本人の微笑」を含む27章で構成。<文庫>
著者紹介 1850年ギリシア生まれ。アメリカで新聞社の文芸部長として活躍した後、90年に来日。小泉セツと結婚し日本に帰化する。著書に「東の国から」「怪談」など。1904年没。
翻訳書の原書の原タイトル 原書名:Glimpses of unfamiliar Japan



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。