蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
牧畜イスラーム国家の人類学 (Sekaishiso seminar)
|
著者名 |
嶋田 義仁/著
|
著者名ヨミ |
シマダ ヨシヒト |
出版社 |
世界思想社
|
出版年月 |
1995.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100300946 | 一般 | 帯出可 | 389.4/シマ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フーラ族 畜産業-アフリカ(西部) イスラム教
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010413077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
牧畜イスラーム国家の人類学 (Sekaishiso seminar) |
書名ヨミ |
ボクチク イスラーム コッカ ノ ジンルイガク |
副書名 |
サヴァンナの富と権力と救済 |
著者名 |
嶋田 義仁/著
|
出版社 |
世界思想社
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 (枚数) |
299,25p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
382.44
|
内容紹介 |
牛牧民はウシという巨大な富を有する原野の大“資本家”である。アフリカの原野に超多部族世界を現出させた牧畜民フルベ族のイスラーム国家運動。現存するレイ・ブーバ王国を解剖し、その謎にせまる。 |
著者紹介 |
1949年山梨県生まれ。フランス社会科学高等研究院への留学などを経て、現在、静岡大学教授。著書に「異次元交換の政治人類学」、共著に「サハラのほとり」「アフリカの文化と社会」など。 |
件名1 |
フーラ族
|
件名2 |
畜産業-アフリカ(西部)
|
件名3 |
イスラム教
|
内容細目表:
戻る