検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳田国男と折口信夫 (同時代ライブラリー)

著者名 池田 弥三郎/著
著者名ヨミ イケダ ヤサブロウ
著者名 谷川 健一/著
出版社 岩波書店
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100210203一般帯出可B380.1/イケ/2階開架在庫 
2 みやこ2101454416一般帯出可380.1//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 弥三郎 谷川 健一
1995
760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010368368
書誌種別 図書
書名 柳田国男と折口信夫 (同時代ライブラリー)
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ト オリグチ シノブ
叢書巻次 202
著者名 池田 弥三郎/著
著者名 谷川 健一/著
出版社 岩波書店
出版年月 1994.10
ページ数  (枚数) 263p
大きさ 16cm
分類記号 380.1
内容紹介 柳田と折口の人生体験、二人の間の緊張関係にも深く立ち入りながら、両巨人の感性、霊魂観と他界観、学問の方法・風貌の違いなどを池田弥三郎と谷川健一が縦横に語り解きあかす。異色の民俗学入門。
著者紹介 1914年東京都生まれ。慶応義塾大学卒業。国文学者。著書「日本芸能伝承論」。82年没。
個人件名 柳田 国男
注記1 思索社 1980年刊の再刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。