検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

過ぎ去ろうとしない過去 

著者名 J・ハーバーマス/[ほか]著
著者名ヨミ J ハーバーマス
著者名 徳永 恂/[ほか]訳
出版社 人文書院
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5101442312一般帯出可234//開 架在庫 
2 美 浜1102122787一般帯出可234.0//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
234.074
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) ナチズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010404422
書誌種別 図書
書名 過ぎ去ろうとしない過去 
書名ヨミ スギサロウ ト シナイ カコ
副書名 ナチズムとドイツ歴史家論争
著者名 J・ハーバーマス/[ほか]著
著者名 徳永 恂/[ほか]訳
出版社 人文書院
出版年月 1995.6
ページ数  (枚数) 257p
大きさ 20cm
分類記号 234.074
内容紹介 1987年に歴史家、哲学者、ジャーナリストを捲き込んで起こった、ホロコーストとナチズムの過去を巡る大論争の記録。ナチズムと全体主義テロル、歴史学のナショナリズムへの影響などの重要な論文を収める。
件名1 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
件名2 ナチズム
注記1 Historikerstreitの抄訳



内容細目表:

1 歴史伝説と修正主義のはざま?
エルンスト・ノルテ
2 歴史伝説と修正主義のはざま?
徳永 恂
3 歴史なき国における歴史
ミヒャエル・シュテュルマー
4 歴史なき国における歴史
三島 憲一
5 過ぎ去ろうとしない過去
エルンスト・ノルテ
6 過ぎ去ろうとしない過去
清水 多吉
7 過ぎ去ろうとしない過去
小野島 康雄
8 一種の損害補償
ユルゲン・ハーバーマス
9 一種の損害補償
辰巳 伸知
10 東部戦線という新しい国家神話
ミヒャ・ブルームリク
11 東部戦線という新しい国家神話
細見 和之
12 専制的支配者の時代
クラウス・ヒルデブラント
13 専制的支配者の時代
辰巳 伸知
14 負債としての記憶
ヨアヒム・フェスト
15 負債としての記憶
清水 多吉
16 負債としての記憶
小野島 康雄
17 想定家たちの不毛なやり口
エバーハルト・イエッケル
18 想定家たちの不毛なやり口
細見 和之
19 ヒトラーの記憶は、スターリンとポル・ポトを持ち出すことで抑圧・排除され
ユルゲン・コッカ
20 ヒトラーの記憶は、スターリンとポル・ポトを持ち出すことで抑圧・排除され
細見 和之
21 新しい歴史意識とナチズムの相対化
ハンス・モムゼン
22 新しい歴史意識とナチズムの相対化
清水 多吉
23 新しい歴史意識とナチズムの相対化
小野島 康雄
24 各人の立場はどこで分かれるのか
マルティン・ブロシャート
25 各人の立場はどこで分かれるのか
細見 和之
26 アウシュヴィッツをめぐる新たな嘘
ルドルフ・アウグシュタイン
27 アウシュヴィッツをめぐる新たな嘘
三島 憲一
28 問題をひっくりかえしている
エルンスト・ノルテ
29 問題をひっくりかえしている
三島 憲一
30 研究には禁じられた問いはないはずである
アンドレアス・ヒルグルーバー
31 研究には禁じられた問いはないはずである
三島 憲一
32 歴史の公的使用について
ユルゲン・ハーバーマス
33 歴史の公的使用について
三島 憲一
34 メーキャップ師たちが新たなアイデンティティーに化粧を施す
クルト・ゾントハイマー
35 メーキャップ師たちが新たなアイデンティティーに化粧を施す
辰巳 伸知
36 歴史家論争をふりかえって
ユルゲン・ハーバーマス
37 歴史家論争をふりかえって
細見 和之
38 ピーパー社の見解
エルンスト・ピーパー
39 ピーパー社の見解
辰巳 伸知
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。