蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101943261 | 一般 | 帯出可 | 361.3/エリ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011036170 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
諸個人の社会 (叢書・ウニベルシタス) |
書名ヨミ |
ショコジン ノ シャカイ |
叢書巻次 |
675 |
副書名 |
文明化と関係構造 |
著者名 |
ノルベルト・エリアス/著
|
著者名 |
ミヒャエル・シュレーター/編
|
著者名 |
宇京 早苗/訳
|
出版社 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 (枚数) |
302p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
361.3
|
内容紹介 |
社会学・心理学・歴史学を総合するユニークな研究を展開し注目を集めたエリアス社会学の主著。個人と社会の分割を根本から否定する過程-関係構造理論を展開しつつ、総合的社会学=人間科学をめざす。アマルフィ賞受賞。 |
著者紹介 |
1897〜1990年。ブレスラウ生まれ。社会学者。著書に「宮廷社会」「参加と距離化」など。 |
件名1 |
社会的相互作用
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Die Gesellschaft der Individuen |
賞の名称 |
アマルフィ賞 |
内容細目表:
戻る