検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報倫理の思想 (叢書コムニス)

著者名 西垣 通/編著訳
著者名ヨミ ニシガキ トオル
著者名 竹之内 禎/編著訳
著者名 ルチアーノ・フロリディ/[著]
出版社 NTT出版
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103853870一般帯出可007.3//自動書庫貸出中 出庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 満寿夫
1995
319.04
日本-対外関係 太平洋戦争(1941〜1945) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800041186
書誌種別 図書
書名 情報倫理の思想 (叢書コムニス)
書名ヨミ ジョウホウ リンリ ノ シソウ
叢書巻次 05
著者名 西垣 通/編著訳
著者名 竹之内 禎/編著訳
著者名 ルチアーノ・フロリディ/[著]
出版社 NTT出版
出版年月 2007.5
ページ数  (枚数) 235,7p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7571-0215-6
分類記号 007.3
内容紹介 情報社会を生きるための倫理は、いかにあるべきか。倫理や道徳を情報の視座から思想として捉え直し、これからの情報時代、グローバリゼーション時代の普遍倫理を模索する、新たな「知」の試み。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京大学工学部計数工学科卒業。同大学大学院情報学環教授。
件名1 情報倫理



内容細目表:

1 普遍倫理への模索   解説にかえて   7-45
西垣 通/著
2 情報倫理の本質と範囲   47-98
ルチアーノ・フロリディ/著 西垣 通/訳
3 情報倫理学の存在論的基礎づけに向けて   99-139
ラファエル・カプーロ/著 竹之内 禎/訳
4 倫理多元主義とグローバル情報倫理   141-191
チャールズ・エス/著 竹之内 禎/訳
5 日本情報社会の倫理   ヴァレラの“身体化された心”への基礎情報学からの考察   193-207
西垣 通/著
6 情報エコロジーとしての情報倫理学   デジタル還元主義を超えて   209-230
竹之内 禎/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。