検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代日本のミルクロード (中公新書)

著者名 広野 卓/著
著者名ヨミ ヒロノ タカシ
出版社 中央公論社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100286319一般帯出可S383.8/ヒロ/自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3101990000一般帯出可383.8//開 架在庫 
3 みやこ2101511281一般帯出可383.8//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
383.8
乳製品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010394509
書誌種別 図書
書名 古代日本のミルクロード (中公新書)
書名ヨミ コダイ ニホン ノ ミルク ロード
叢書巻次 1239
副書名 聖徳太子はチーズを食べたか
著者名 広野 卓/著
出版社 中央公論社
出版年月 1995.4
ページ数  (枚数) 228p
大きさ 18cm
分類記号 383.8
内容紹介 平城京長屋王邸跡と推定される地から出土した膨大な木簡のなかに、古代のミルク文化の存在を証明する「蘇」の字が読みとれるものがあった。この蘇こそ、今日のチーズである。渡来した人々により、大和朝時代、蘇は畿内を中心に広く伝播し、天皇家をはじめ貴族社会の重要な滋養源として欠かせないものだった。しかしなぜかその後の日本人の食生活から姿を消す乳製品に現代科学のメスを入れ、閉ざされていたミルク文化を照射する。
件名1 乳製品



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。