本のないよう

  • しょしのしょうさいです。 今のよやくけんすうは 0 けんです。
  • 「しりょうじょうほう」からしょしをよやくカートにいれるページにいどうします。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

しょぞうすう 2 ざいこすう 2 よやくすう 0

しょしじょうほうサマリ

本のなまえ

ヒロシマ独立論 

本を書いた人 東 琢磨/著
本を書いた人ヨミ ヒガシ タクマ
しゅっぱんしゃ 青土社
しゅっぱんねんげつ 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイほんたなへついかログインするとマイほんたなをりようできます。


しりょうじょうほう

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. しょぞうかん しりょう番号 しりょうしゅべつ たいしゅつくぶん せいきゅうきごう 本の場所 じょうたい しょこ
1 中 央9103936551一般帯出可291.76/ヒガ/自動書庫在庫 入庫中
2 美 浜1103269504一般帯出可291.76/ヒガ/開 架在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヤスパース 林田 新二
1995
793
花道

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800073948
しょししゅべつ 図書
本のなまえ ヒロシマ独立論 
本のなまえヨミ ヒロシマ ドクリツロン
本を書いた人 東 琢磨/著
しゅっぱんしゃ 青土社
しゅっぱんねんげつ 2007.8
ページすう 223,7p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-7917-6345-0
ぶんるいきごう 291.76
ないようしょうかい 国家に簒奪されたヒロシマを取り戻すために、この地に生まれ育った著者が、都市のもつ記憶を求めて歩く。人と出会い、土地の変貌と不変に触れ、過去と現在を凝視しながら、すべての人びとに開かれた真の「都市」を構想する。
ちょしゃしょうかい 1964年広島県生まれ。音楽評論家。ヒロシマ平和映画祭実行委員、連続ティーチ・イン沖縄実行委員、成蹊大学講師等を務める。著書に「おんなうた」「ラテン・ミュージックという「力」」他。
けんめい1 広島市



ないよう細目表:

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。