蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天体写真の写しかたがわかる本 (藤井旭の天体観測入門)
|
著者名 |
藤井 旭/著
|
著者名ヨミ |
フジイ アキラ |
出版社 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2007.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104319347 | 青少年 | 帯出可 | J442// | 自習室 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6101122736 | 一般 | 帯出可 | 442// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800078333 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天体写真の写しかたがわかる本 (藤井旭の天体観測入門) |
書名ヨミ |
テンタイ シャシン ノ ウツシカタ ガ ワカル ホン |
著者名 |
藤井 旭/著
|
出版社 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 (枚数) |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-416-20717-8 |
分類記号 |
442.7
|
内容紹介 |
月面をおおう無数のクレーター、神秘的な土星のリング、プレアデス星団の星つぶたちのきらめき…。美しい星空を撮影するために、普通の被写体との写し方の違いや、天体の姿を上手に写すためのヒントをやさしく紹介する。 |
件名1 |
天体写真
|
形態に関する注記 |
付:C 2006P1マックノート彗星の勇姿(1枚) |
内容細目表:
-
1 解説
-
川村 二郎
-
2 この珍貴の感覚・下
-
篠田 一士
-
3 彼方なるものとしての光
-
野崎 守英
-
4 折口学と文学
-
大岡 昇平
-
5 逆光の近代
-
笠原 伸夫
-
6 『死者の書』再説
-
川村 二郎
-
7 死者の書
-
佐藤 えみ子
-
8 折口信夫『死者の書』論
-
森 磐根
-
9 『死者の書』あるいは二つの<作品>
-
天沢 退二郎
-
10 『死者の書』論
-
井口 樹生
-
11 悲劇の精神
-
饗庭 孝男
-
12 二人のポエタ・ドクトゥス
-
大室 幹雄
-
13 『死者の書』の方法
-
笠原 伸夫
-
14 結現代の幽暗部へ
-
笠原 伸夫
-
15 『死者の書』と泉鏡花
-
村松 定孝
-
16 折口信夫の「前世生替」始末
-
阿部 正路
-
17 死者の書
-
藤井 貞和
-
18 死者の書
-
東郷 克美
-
19 折口信夫の『死者の書』について
-
吉益 譲
-
20 『死者の書』地名考
-
中村 浩
-
21 死者の書
-
梶木 剛
-
22 二上山と大津皇子と
-
中村 浩
-
23 女の旅立
-
江藤 淳
-
24 史論・小説・語り手
-
長谷川 政春
-
25 迢空と辰雄にみる鎮魂
-
竹内 清己
-
26 「死者の書」論
-
高橋 広満
-
27 「死者の書」の主題
-
高梨 一美
-
28 折口信夫の『死者の書』
-
中農 晶三
戻る